SEEVAマイページ 利用ガイド

1.SEEVAマイページとは
2.資格試験 BIM Technician Testの結果の確認
3.企業向けBIM資格証明書の発行について
4.BIM資格試験合格証の発行について
5.BIM人材マッチングサービスについて

1.SEEVAマイページとは

SEEVAオンラインスクールで、講座や資格試験を受けた方の受講履歴や資格試験の合否、スコア等のデータを記録しているページです。

資格試験を受験された方は、指定日にこのSEEVAマイページにて合否、スコアを発表いたします。

また、就職や転職を希望している場合、SEEVA資格試験に合格された方は企業とのマッチングサービスに登録いただくことができます。
詳細はSEEVA人材マッチングサービスの項目をご確認ください。

2.資格試験 BIM Technician Testの結果の確認

資格試験の合否の発表日程は、事務局より別途お知らせいたします。

SEEVAマイページ>> にアクセスしてください。
マイページにアクセスすると「資格試験結果」の欄に総合得点と合否判定が掲載されていますので、ご確認ください。
「評価詳細」をクリックしてください。

評価詳細画面では、資格試験の6分野ごとのスコアとランク、コメントが記載されています。ご自身の得意分野、不得意分野がチャートで視覚的にわかるようになっています。

3.企業向けBIM資格証明書の発行について

企業等へ合格及びスコアを記載したBIM資格証明書を発行することができます。
指定いただいた企業へSEEVA事務局より直接郵送いたします。
※費用はかかりません。

SEEVA資格試験事務局が発行し、企業へ直接郵送した資格証明書のみ有効となります。

ご希望の場合は、以下よりお申込みください。
 企業向け資格証明書発行依頼>>
※「受講する」ボタンをクリックして発行依頼に進んでください

4.BIM資格試験合格証書の発行について

合格証書をご希望のかたには、証書を発行いたします。
発行手数料:1回 2,500円(消費税・郵送料込み)
ご希望の場合は、以下のフォームよりお申込みください。

BIM資格試験合格証書発行依頼>>

5.BIMマッチングサービスについて

BIM資格試験に合格した方は、登録企業とのマッチングサービスをご利用いただけます。
※個人で受験されたかたが対象です。所属企業からのお申込みされた場合は対象となりませんのでご了承ください。

企業とのマッチングサービスをご希望の方は、以下の手順をご確認ください。

プロフィールの入力

マイページの最下段の編集をクリックし、プロフィールを入力してください。このプロフィールは、資格試験のスコアとともにBIM人材リストに掲載され、企業が確認してマッチングに進みます。
※都道府県以外の個人情報は、いっさい公開いたしません。

プロフィール画面では、マッチングのリストへの掲示の希望の可否を設定できます。
掲示の希望をする方は、必ず、掲示希望にチェックを入れ、プロフィール欄を全て記載して下さい。

掲示希望にチェックを入れると事務局に通知されます。後日、SEEVA事務局からBIM人材リストへの掲載承認通知がメールで届きます。
※掲載されている内容が不適切な場合は、修正を依頼する場合があります。

企業からのコンタクト申請

登録企業からマッチングの申請がなされた場合、その旨の通知がSEEVAより送信されます

コンタクト一覧に申請があった企業の一覧が表示されます。

コンタクト一覧画面の、詳細ボタンから当該企業の詳細情報を確認できます。

その企業からのコンタクトを受けたい場合は、コンタクト詳細画面の最下部にある承認ボタンを押下して下さい。
企業には承認されたこと、並びに承認したかたのメールアドレスが、企業に通知されます。
追って、企業からメールで連絡が来ますのでお待ちください。

SEEVA事務局ではコンタクトが取れる仕組みを提供するのみで、それ以外のやりとりにおけるトラブル等にはいっさい関与いたしませんのでご了承ください。